![]() ![]() 当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。 また、他サイトへの引用を厳禁いたします。 Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. 日本三景の一つ、京都の舞鶴にある天橋立に行って来ました 浜松をAM3時に出て、名神で琵琶湖までそこから下道で山の中を通り 小浜から舞鶴若狭自動車道を使って舞鶴まで行きましたが 休憩含み約7時間掛かりました(予想以上に時間が掛かった) 途中に国道178を経由 、これだけでここまで来て良かった感が充実 ![]() 国道178 公式?駐車場の智恩寺の隣に駐車しましたが、平日だったので???凄く空いてました 「三人寄れば文殊の知恵」で有名らしい知恵の輪灯籠 ![]() 知恵の輪灯籠 観光案内では 『三回くぐると頭が良くなると言われています』 と書かれていましたが、 そんな事するくらいの元々なら3回もくぐれば、意味の無い事だと学習するって事? ![]() フト・ケーブルカー往復 大人850円 [リフト]or[ケーブルカー]どちらか選ぶ事になりますが ちょうど時間が良かったのでだったので、まず上りはケーブルカーにて登ります 山頂に着くと一応ビューランドと言う所 ![]() 眺め最高!!! 日頃のストレス(特に無いんだけど)を忘れさせる素晴らしい景色 この時点では日本三景を巡る事考えていなかったけど、 景色の良さに感動し残りの日本三景も巡る事が決定 付近のお店で昼食 ![]() アサリカレー凄く美味しい 帰りは[ケーブルカー]ではなく[リフト]を使用し下りる事に ![]() 眺め最高!!! 上りでリフト使っても眺めは微妙だと思うけど、 帰りの下りでは絶対にリフトの方が良いと思う ビューランドから帰った後 ![]() レンタルサイクル を借りて天橋立を逆側まで往復 ![]() 上からだけで無く天橋立の内も素晴らしい景色 到着AM10時くらい、両側移動・昼食を食してPM14時まで約4時間楽しめました |