![]() 当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。 また、他サイトへの引用を厳禁いたします。 Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. 日本3景の天橋立に 1年半ぶりに行って来ました 2013年の秋に行った時は片側(ビューランド側)を中心に楽しみ、 逆側の関係は自転車で速攻で流して撮影すらしない無い程度だったので もう一度、天橋立とくに[笠松公園]側は行って見たいと思っていたので良かったです 前回来た時は自転車でスルーした元伊勢 ![]() 元伊勢籠神社 中は撮影禁止 結局通過する為に通っただけで今回もスルー 笠松公園へケーブルカーで昇る ![]() ケーブルカー 頂上に到着 『かさぼう』とか言うゆるキャラが歓迎してくれました 土日限定なのかちょうど「(着ぐるみ)本物」が光臨してた、 ![]() 石化されている[かさぼう] [かさぼう]は天橋立の妖精のようですが、笠松側限定の中途半端間の強い 展望台のような場所からの景色ですが、 ![]() 少し曇っているのが残念 付近にさらに高所に徒歩で行ける階段を発見 ![]() 股のぞき発祥の地 とか言う場所へ行ってみます(階段) 階段はそんなに多くも無くスグに上れましたが、 この景色!!! ![]() さっきとあまり変わらない・・・ ソフトクリームとか売っているお店が有りましたが、 限定でココでしか替えないソフトクリームとか無かったのでスルー 1分も滞在せずに即引き返しました ![]() こんな感じの所 ※ケーブルカー降りた所はもう少し綺麗 階段も下りてそのままリフトを使用し下山 ![]() やはりリフトの方が眺めも最高で、涼しいです ![]() 今回も楽しかったですが、初めて来た時と比べると、感動は薄れたどころか 「旅行を一緒に行動しているメンバーが、このメンバーだから面白く楽しかった」と思うくらいで 心から『スゲー』って思う様な事は無かった。 この1ヵ月後(10日後くらい)に 日本三景の広島・宮島に行って来ました |