![]() 日本100名城の 北海道・東北地方 お城巡りの、個人的な感想ページです 現在の100名城スタンプ数 北海道・東北地方 10/13 現地で画像はいろいろ撮影していても 詳しく載せたり、説明しているワケでもなく、 完全に個人的な行った場所リストです 画像の撮影は6000×4000サイズで撮影していますが、 容量セーブの為、画像を小さくしてアップしています 当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。 また、他サイトへの引用を厳禁いたします。 Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. |
![]() 名城番号01から06 |
---|
名城番号04 弘前城 (青森県) |
---|
![]() ![]() |
数十年・数着年に一度の 石垣の修理で移動中のレア状態を見れた 修理完了後にまた来たい 現存12天守だけど、 他の現存と比べると、「現存?」って感じ |
名城番号05 根城 (青森県) |
![]() ![]() |
この手のタイプのお城はあまり興味ない 公園が凄く整備されていたけど、 一般人が誰も居なかった |
名城番号06 盛岡城 (岩手県) |
![]() ![]() |
夕方に到着し、適当に回っただけ 撮影スポットのような場所も解らなかった |
![]() 名城番号07から13 |
---|
名城番号07 多賀城 (宮城県) |
---|
![]() ![]() |
先にスタンプ置き場の「甲府多賀城駅」へ行き、観光案内所で場所を教えてもらったら![]() 親切な観光案内の方から説明をして頂ける事になって 現地で凄く丁寧に多賀城の説明をして頂けました。 ![]() 観光案内の方が丁寧にいろいろ教えてくれた 「時間が無いから手短に」と言う割りに凄く丁寧に |
名城番号08 仙台城 (宮城県) |
![]() ![]() |
駐車場が有料で、 ・城跡 ・神社 ・公園 ・お土産屋 ・牛タン屋 が有るだけで、冷静に考えるとこれで駐車場代を取るのはどう言う事?と思う お土産屋が一部資料館でそこに行き、CG映像の短編動画も見ましたが・・・ ワタクシが見たいようなお城ではなく城跡として考えると残念 |
名城番号09 久保田城 (秋田県) |
![]() ![]() |
まったく期待していなかったので、 思っていたよりもしっかりしたお城があって驚き 公園も大きくて凄く立派 城跡の様なのを想像していたので、 良い意味で裏切られた |
名城番号10 山形城 (山形県) |
![]() ![]() |
大きな野球場や体育館などがあり 凄く大きいので、スタンプ置き場がまったく解らなかった スタンプが置いて有る建物が凄くお洒落でカッコイイ |
名城番号11 二本松城 (福島県) |
![]() |
駐車場に着いた時には大きくて綺麗な櫓と思い期待しましたが・・・![]() ちょうどタイミング悪くイベントが行われてた為、よく見れなかった 二本松市歴史資料館にも足を運びましたが、 ちょうどタイミング悪く休館日で中に入る事は出来ず スタンプは東北本線二本松駅で押しました 足を運んだ事により習得した事は残念ながら無い |
名城番号12 会津若松城 (福島県) |
![]() |
駐車場に行くまでの迷路の様な立派な大きい石垣に感動 石垣と復元の綺麗で大きな天守、中をそれなりに歩き回れると言った点が 復元の城の中でのお気に入り度はワタクシの中でトップクラス NHKドラマの舞台だった事から城内にドラマ関係の展示や関連品が 多く展示されていました |
名城番号13 白川小峰城 (福島県) |
![]() ![]() |
震災後で中に入れなかった (情報を事前に調べていなかった) お土産屋の前に謎の萌えキャラの旗を発見 白川小峰城=萌えキャラしか記憶にない |