![]() 日本100名城の 九州・沖縄地方 お城巡りの、個人的な感想ページです 現在の100名城スタンプ数 九州・沖縄地方 16/16 complete 現地で画像はいろいろ撮影していても 詳しく載せたり、説明や解説のページでもなく、 完全に個人的な行った場所リストです 画像の撮影は6000×4000サイズで撮影していますが、 容量セーブの為、画像を小さくしてアップしています 当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。 また、他サイトへの引用を厳禁いたします。 Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. |
![]() 名城番号85から90 |
---|
名城番号85 福岡城 (福岡県) |
---|
![]() ![]() |
石垣が立派 公園にしては迷路系 |
名城番号86 大野城 (福岡県) |
![]() ![]() |
時間の関係で役所でスタンプを押しただけ 時間があったとしても行ったかどうかは・・・ |
名城番号87 名護屋城 (佐賀県) |
![]() ![]() |
スタンプ置き場の博物館は超豪華な建物 城跡の方はワタクシには難易度が高かった |
名城番号88 吉野ヶ里 (佐賀県) |
![]() |
時間の関係でスタンプを押しただけだけど、 まったく後悔は無い |
名城番号89 佐賀城 (佐賀県) |
![]() ![]() |
現存の鯱の門が立派 中の建物の中に人(従業員)が多過ぎて驚き |
名城番号90 平戸城 (長崎県) |
![]() ![]() |
平戸城 大規模改修の期間中で 城側に行くことが出来ずに スタンプ置き場の観光案内所から見ただけですが 海横の山城でロケーションに恵まれていて良かった |
![]() 名城番号91から100 |
---|
名城番号91 島原城 (長崎県) |
---|
![]() ![]() |
層塔型5重5階で綺麗なお城 城に辿り着くまでにカーナビで案内された道が 驚くほど狭い道だった |
名城番号92 熊本城 (熊本県) |
![]() ![]() |
2019年7月 復元中で、復元中の姿もカッコ良かった 復元したらもう一度行きます |
名城番号93 人吉城 (熊本県) |
![]() ![]() |
石垣が特徴の城跡だけど 一部石垣が破損されていた |
名城番号94 大分府内城 (大分県) |
![]() ![]() |
なんじゃこりゃ??? 多数のライトセーバーによる 謎のお城がありました 青のライトセーバー=オビワン・ケノービ 白のライトセーバー=アソーカ・タノ |
名城番号95 岡城 (大分県) |
![]() |
時間の関係でスタンプを押しただけ また機会が有る時に行って来ます |
名城番号96 飫肥城 (宮崎県) |
![]() ![]() |
群郭式の迷路感が良い感じ 行った時間が約16時で 子供たちの通学路になっていました |
名城番号97 鹿児島城 (鹿児島県) |
![]() |
工事中でまったく城感が無かった |
名城番号98 今帰仁城 (沖縄県) |
![]() ![]() |
凄く天気は良かったけど、 大雨が有った数日後で 一部石の城壁が壊れていて レア仕様が見れました |
名城番号99 中城城 (沖縄県) |
![]() ![]() |
ほとんど貸切 沖縄の城の中で1番好きかも と思っていたけど 翌日、ひめゆりに行って 微妙な気持ちになった |
名城番号100 首里城 (沖縄県) |
![]() ![]() |
2018年7月 補修中で外観微妙だった 正直中に入っても個人的に・・・ 来る前は沖縄で1番期待していたけど、 人が多い観光地で風情が無かった |