![]() 当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。 また、他サイトへの引用を厳禁いたします。 Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. 2020年10月 北海道旅行3日目 「こんな時に行くなよ」って人に対する言い訳 旅行の時にはコロナによる 緊急事態宣言での県外移動は解除、 静岡県新型コロナウイルス警戒レベルも 警戒レベル3で県外移動に対して [訪問回避]や[訪問禁止]になっていなかったので コロナへの対策や上記の様な行政の指示を厳守して行動しています 旅行後2ヶ月しても本人・同伴者はもちろん 家族・職場等近い人間でコロナの発症はありません 3日目もいつも通りに朝4時からスタート、 函館から北に北上しながら 北海道の地図上の見た目で最北西にある神威岬を目指します どう見ても北海道最北西だけど、検索しても 「積丹半島 最北西」と出る 積丹半島に限定しないで北海道最北西にした方が ランク上のような気がするけど積丹半島にコダワリが有るのだろうか? 高速が工事通行止めだったり、予定していた道ではない道使ったりしたけど 8時30分には無事に到着 ![]() 神威岬 神威岬は会社の人に ワタクシ 「(北海道プランは) 神威岬行ってくる予定」 会社の人 「行ったこと有るよ~、すごく良い所だよ~」 と、レンタカー屋でもらったパンフにも観光名所みたいに紹介されていて 北海道でも有名だと思っていたけど 駐車場ガラガラで貸切状態 それにしても良い天気で良かった ![]() 神威岬 女人禁制らしい、 宗教的なのはあまり好かない ![]() 神威岬 ※この時女人禁制よりも重大な事に気がついていません そこそこの丘を登り ![]() 神威岬 北海道最北西を目指します 風が強いと命に危険がある場所のようですが 無風だし良い天気だし ワタクシは天気運には恵まれていると思うので良かった などと思いつつ進みます が・・・ ここで行き止まり・・・ ??? ![]() 神威岬 道の老朽化で工事中らしく 8月から入れなかったらしいです 観光地の紹介パンフで紹介するなよって感じ そりゃ人少ないハズです ![]() 神威岬 周辺に居た人たちも入れない事知らずに来ていて ガッカリって感じですが、 ワタクシ個人的にはココまで来るだけでも ・北海道の知らない道の行動に寄る経験 ・神威岬と言う非日常に来た経験 ・googleはじめネット使っても工事中と解らなかった経験 多くの人生経験値が追加されて無駄なことは一切なかったので これはこれでポジティブに考えます 駐車場に隣接する 海鮮系の美味しそうなお店が閉まっていると聞いた時には 絶望感でココから落ちてしまいそうでしたが・・・ 駐車場を出て次の目的地に移動です 駐車場を出てすぐの所に 海鮮系のお店が有り 「ココもネットで見た美味しそうなお店だ」 と寄ることに ![]() 食堂 うしお 神威岬の先まで行けなかった慰めも兼ねて まだ9時ですが、そこそこ奮発した食事を頂きました ココで運命的に到達証明書が有ったので それも入手できて良かった ![]() 神威岬 到達証明書 神威岬の先まで行けなかったけど、 到達証明書が入手できて満足感は計り知れない そういうの有るなら駐車場に隣接しているお土産屋だろうと 諦めていたし良かったです |