![]() 画像の撮影は6000×4000サイズで撮影していますが、 容量セーブの為、画像を小さくしてアップしています 当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。 また、他サイトへの引用を厳禁いたします。 Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. 今年も東京オートサロンに行って来ました ![]() 招待券 今回は土日の天気予報がに日本列島「大雪」、 雪が凄かったら行くのは中止と考えていたけど、 前日の土曜日の昼間は数年に一度有るかの浜松で雪が積もる事態 (積もってると言っても1cmも無い) にも拘らず結局Yahooの天気予報見て東側は問題無い事を確認し、 AM2時に浜松を出発 結局、浜松から千葉に行くまでの間で 日曜の深夜2時の浜松がもっとも酷かった程度、 雪に関しては問題なく余裕でした 毎回来る度に駐車場見学を楽しんでいますが、 今回は1列気分転換に見に行った時点で 凄く寒くて(日本列島大雪の予報だったし)、 速攻で車内に戻って暖房全快 9時のゲートオープンまで車内で待って、のんびり移動 昨年の 2016 東京オートサロン の時と同様に 今年も入場して最初はトミカブースへ行き 限定ミニカーをGET まったく急がずに9時を回ってから行ったけど、 一般公開2日目だったからか昨年よりも待ち時間が少なかった ![]() 2017 東京オートサロン限定トミカ 今年は ・ランボルギーニ アヴェンタドール ・日産GT-R ・スバル BRZ ・トヨタ 86 の限定仕様がオートサロン限定販売でした 事前に調べていなかったのでNSXを期待していたので残念 と言いつつ全種購入、並んだ時間は1時間も掛かっていないと思う とりあえず目的の ホンダブース ![]() 2017年 エプソンNSX-GT 今日の目的がこの ブラック エプソン たぶん今回を逃したら見る事の出来ないカラーリング前の状態 これを見る為に雪のリスクでも来たので10分くらい写真撮影してました(人居ない時狙って) 戦闘能力が高そうな人に聞きたい事有ったので声を掛けたら、 『このクルマの係りの者を連れて来ます』 と言われて待つ事2分くらい、 若い女性の方がS-GTのこの車両の担当の様で驚きましたが、 雑誌やネットに書かれていない、いろんな情報を聞く事が出来ました。 『16年型のS-GT車両はどうなっているのか?』 等など丁重にいろーんな事聞いたら、ご丁寧にいろいろ教えてくれました ![]() 新型 シビックTYPE-R ホンダもオートサロンで新型車の発表を行うようになったとは・・・ 今年はS-GTのホンダの体制発表会もオートサロンだったし、 一昔前では考えられなかった ![]() 2016年 神電 伍 2016年のマン島TTレースで優勝(3年連続優勝)した神電伍です。 2017年も神電六が発表されたし、6月のマン島が楽しみ 無限の本社に行った時に歴代の神電並べて有ったけど、 また増えているなら、久しぶりに見に行きたい ![]() 2016年 S-F 16号車 無限 山本尚貴 ![]() 2016年 S-F 16号車 無限 山本尚貴 S-Fの車両はバラバラになっている車両と、 垂直立ちしている車両の2台有りました。 無限の人に 『どちらがレースで使用した車両でしょうか?』 と聞いたら、 2台共にレースで使用した車両 と言う事で本来2016年は[R.スタナウェイ]を15号車として起用する予定だったので 2台用意していたけど、1台体制になったので山本が2台使っていたようです バラバラの車両は組み立てのデモンストレーションも有ったけど、 時間が合わなくて見ていない ![]() コンセプトカー 無限 GARU 東京国際カスタムカーコンテスト2017 コンセプトカー部門 最優秀賞 と言う事ですが、HONDAファンとしてもワタクシの感性的には・・・ ホンダブースは市販車・F1・S-GT・S-F・NSX・無限・MotoGP等 いろいろ見所有り、かなりの時間をホンダブースに使いました 一応一周回り、レース車両中心に撮影 レース車両は会場中いたるところにいろんな車両が有り楽しめましたが、 まったくHONDAの車両が無い、あっても出現率の高いレイブリックHSVとかで残念 ![]() S660 NEO CLASSIC 昨年の東京国際カスタムカーコンテスト2016 Kカー・コンパクトカー部門で最優秀賞 1台のみ選ばれるグランプリもMazda RX-VISIONを抑えて獲得した S660-NEOですが、今年も色違いで出ていると思いきや 量産前提のプロトタイプモデルとして出ていました エブロ(ミニカーメーカー)のブースで今回も木谷社長が居たので、 S-GT 1/18シリーズの残りのNSX-GT(2015モデル)の発売はまだなのか話しましたが、 ![]() 1/18 15型 KEIHIN-NSX 1/43 15型 レイブリック-NSX オートサロンの数日後には予約していた 1/18サイズ2015型のKEIHIN-NSXがやっと届きました 生産数は驚くほど少ない様なので 金額にビビらず予約していた数ヶ月前の自分に感謝 早く2015型レイブリック-NSXの1/18サイズが手元に届いて欲しい エブロファンとして最近のラインナップが微妙だけど、 いろんな事聞けて安心??? (昨年に聞いたものがいまだに未発売なのだが・・・) オートサロンに限らず、気になった車両や 展示されているレース車両の事とか関係者居たらいろいろ話を聞いていますが オートサロンは関係者との距離も近くいろんな車両が見れて楽しい 東京オートサロンの『大阪』ver 大阪オートメッセの招待券も貰っているので ![]() 大阪オートメッセ 招待券 雪とか問題が無ければ大阪にも行くかも・・・と思っていたが ※後日、大阪オートメッセの週末も大雪で行けなかった |