![]() ![]() 当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。 また、他サイトへの引用を厳禁いたします。 Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. 2020年10月 北海道旅行2日目 前日は飛行機到着後、主にB'z関係で終了でしたが 2日目は下調べも多く内容が濃いです 「こんな時に行くなよ」って人に対する言い訳 旅行の時にはコロナによる 緊急事態宣言での県外移動は解除、 静岡県新型コロナウイルス警戒レベルも 警戒レベル3(国警戒ステージⅠ相当)で県外移動に対して [訪問回避]や[訪問禁止]になっていなかったので コロナへの対策や上記の様な行政の指示を厳守して行動しています 旅行後2ヶ月しても本人・同伴者はもちろん 家族・職場等近い人間でコロナの発症はありません 2日目は朝4時からスタート、 札幌から北海道の西端を目指して進みます。 北海道の最西端は[尾花岬]と言う所ですが、 到達不可能な所に有るため行けるギリギリの所を目指します 札幌からのんびり朝食とりつつ4時間かけてついに到着 ![]() 尾花岬 周辺 太田トンネル入口 現実的に考えて一番近い場所がここまでで、 かなりキケンなトンネル側面、海側の道を進めば行けないこともないらしいけど、 行った人のブログを見たらスルー確定 4時間かけてココまで来てこれだけは勿体ないので 付近で尾花岬が綺麗に撮影できる 太田神社に寄ります ![]() 太田神社 ココからの尾花岬 ![]() 太田神社 この何もない神社ですが、 レンタカー3台停まってて他にも人居て驚きです 太田神社はここのそばに、 山の斜面を垂直に登る方も有るようですが、 こちらも命のキケンを感じる場所だったのでスルーして次の目的地に移動 北海道最西端から ・道道740号線 ・国道229号線 ・国道227号線 ・国道228号線 を使って南下して次は北海道最南端を目指します 同じような道が続き退屈でしたが、 北海道対策は万全だったので 同じ景色の長距離ドライブでも敵なしでエンジョイしてました 途中で、 日本100名城・松前城 続日本100名城・上之国勝山館 に寄りつつ北海道最南端「白神岬」に到着 ![]() 北海道最南端 白神岬 思っていたよりも何もないただの駐車場ですが、 人がそれなりに居ましたしバイクのツーリングの方達も居て狭い感じ ![]() 北海道最南端 白神岬 北海道の西端に続き、南端も制覇、 ココは駐車場だけですが、 100名城の松前城の近くの 道の駅 北前船松前で到達証明書を入手 ![]() 北海道最南端 到達証明書 書ではなくどう見ても木製の札ですが、書と書かれています その後は函館へ移動 この日は過去1くらい1日の中に計画を詰め込み過ぎで いろんな所に寄っていろいろ撮影したり楽しんでいます。 撮影した場所・モノ等切りがないので道中の詳細は省いていますが 上記以外にも色んな所に寄っていてます ![]() 北海道三大秘境 海辺の秘境 小谷石 ![]() 北海道 最古の温泉 知内温泉 途中の道の駅(北海道道の駅ランキング1位きこない)で食べた 塩ソフトクリーム ![]() 道の駅きこない 塩ソフトクリーム これ今まで食べたソフトクリームの中で暫定1位更新です 函館も楽しむことが出来て、 北海道旅行2日目も充実した一日を過ごせて満足の旅プラン 3日目は・・・ |