![]() ![]() 当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。 また、他サイトへの引用を厳禁いたします。 Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. 2020年7月 九州旅行の3日目ですが、 いろいろあって レンタカーで九州から本州へ戻り、 山口県下関市の本州最西端、毘沙ノ鼻に行って来ました 「こんな時に行くなよ」って人に対する言い訳 旅行の時にはコロナによる 緊急事態宣言での県外移動は解除、 静岡県新型コロナウイルス警戒レベルも 警戒レベル3で県外移動に対して [訪問回避]や[訪問禁止]になっていなかったので コロナへの対策や上記の様な行政の指示を厳守して行動しています 旅行後2ヶ月しても本人・同伴者はもちろん 家族・職場等近い人間でコロナの発症はありません 3日目は福岡からスタート、 まずは福岡県宗像市へ向かいます。 世界遺産 「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群 宗像大社 が目的です 構成遺産の宗像大社は3種有り、 ・宗像大社沖津宮 ・宗像大社中津宮 ・宗像大社辺津宮 の中でも今回は宗像大社辺津宮へ行きます 川沿いで東側の駐車場に停めて横から入りましたが、 ネットで見た画像と違ってココ?って感じ ![]() 宗像大社辺津宮 少し歩き祈願殿と言う建物の方へ行くと 世界遺産の石碑があってココで正解のようで安心 ![]() 宗像大社辺津宮 この祈願殿の中には、 B'zの21枚目のAlbum ![]() B'z 21st Album 「NEW LOVE」 [NEW LOVE]に収録されている 「兵、走る」のPVに参加されている人達のユニフォームが飾ってありました ![]() B'zのPVに出てた人の服 サインが入っていますが、 ![]() B'zのPVに出てた人の服 御B'z様のサインは無く残念 この後も予定が有ったので、移動 九州から本州に戻り、下関に到着 ここからは下道で本州最西端を目指します 九州旅行1日目が山の中ばかり走っていたので、 それに比べれば思っていたよりも楽な道でした ![]() 毘沙ノ鼻 駐車場 恐竜です なんで???(調べるほど興味はない) 駐車場から本州最西端へ移動 ![]() 毘沙ノ鼻 草むらの先がどうなっているのか気になる・・・ (もちろん実際に草むら通って行くまで行く気にはならない) 毘沙ノ鼻に到着、 これでついに本州4端シリーズ完全制覇? ![]() 毘沙ノ鼻 景色がすばらしい ![]() 毘沙ノ鼻 この日は雨降ったり止んだりの微妙な天気、 ちょうど雨が降っていないタイミングだったので、 もう少し本州四端制覇の余韻に浸りたかったけど、 雨が降ってくる前に車に戻ります ![]() 毘沙ノ鼻 今度来る時は晴天の時に来たい 毘沙ノ鼻から下関駅へ移動 下関駅での目的は 観光案内所 ![]() 下関 観光案内所 ここで先程行って来た毘沙ノ鼻の到達証明書を頂きます ![]() 本州最西端 毘沙ノ鼻 到達証明書 無事に入手 その後は九州へ戻り一日過ごして浜松へ帰還して 2020年九州旅行無事に終了 東西南北4枚揃った本州4端の証明書ですが、 本州四端を踏破したので 本州四端踏破ラリー 総合政策部企画課 へ連絡しました 7月下旬に連絡して、 9月の上旬忘れた頃に 大きめの封筒で送られてきました ![]() 本州四端踏破ラリー 気長に待っていましたが 無事に到着して凄く嬉しい 中には ![]() 本州四端踏破ラリー 踏破証明書 記念品のお箸 ・踏破証明書 ・記念のお箸 ・ステッカー を頂けました コンプリートしてこういうものが頂けると嬉しい 本州四端の次は日本本土の残る2つを目指します |