![]() 当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。 また、他サイトへの引用を厳禁いたします。 Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. 2020年7月 九州旅行で日本4端の本土最西端 神崎鼻公園へ行って来ました 「こんな時に行くなよ」って人に対する言い訳 旅行の時にはコロナによる 緊急事態宣言での県外移動は解除、 静岡県新型コロナウイルス警戒レベルも 警戒レベル3(国警戒ステージⅠ相当)で県外移動に対して [訪問回避]や[訪問禁止]になっていなかったので コロナへの対策や上記の様な行政の指示を厳守して行動しています 旅行後2ヶ月しても本人・同伴者はもちろん 家族・職場等近い人間でコロナの発症はありません 福岡空港からスタートし、 福岡ドームでB'zの稲葉様と松本様の クローン(複製パーツ)にお会いしたり 日本100名城・続日本100名城の 福岡城・唐津城・名護屋城・平戸城に行ったりして 平戸城から神崎鼻公園を目指します 平戸城からだと下道で山の中を移動ですが、 行った数日前に九州地方で大雨があった関係で ニュース等で被害が言われていた場所ではなかったのですが 山道が一部通行止めになっていて焦りましたが、 なんとか無事に到着 ![]() 日本本土最西端 神崎鼻公園 駐車場 突如現れた住宅地や港みたいな所を侵入ししながら、 ココ?って感じの場所でしたが正解 ![]() 日本本土最西端 神崎鼻公園 駐車場からは1本道 150メートル坂を登ります ![]() 日本本土最西端 神崎鼻公園 1本道と思いきや、海中遊歩道と言う海側からも行けるみたいですが そんなチャレンジャーな事はしません 坂を登った所で、下りの階段の先にモニュメント発見 ![]() 日本本土最西端 モニュメントへの階段 そこそこ登った後、一気に下りです ![]() 日本本土最西端 モニュメント モニュメントで記念撮影とかして満足 ココまで来た甲斐がありました 後で画像見返して思ったけど 画像右側の階段が懐中遊歩道からの階段ですが モニュメントよりも西だし 日本本土最西端はココじゃなくて 遊歩道の方では・・・ 下ってきた階段を登って 駐車場から登ってきた方向とは逆にさらに登ると ![]() 日本本土4端 4極交流広場 4極交流広場という謎の広場がありました 驚くほど広い 税金のム・・・ ![]() 日本本土4端 4極交流広場 なんで西端にこんなの作るのか謎 何も関係ない中心に有ってもナニコレだけど ここにもモニュメントとは別の日本本土最西端石碑があって わざわざ登ってきて良かった ![]() 日本本土最西端 石碑 コロナや大雨あったけど 九州旅行で無事にココに来れて良かったと 呑気に安堵感に浸っていましたが ココで記念撮影した後も行く場所があり 佐世保駅に移動です 神崎鼻公園から1時間ほどで佐世保駅に到着 佐世保駅の中にある 佐世保観光案内所が目的地です ![]() 日本本土最西端 貧乏神(byハドソン) 佐世保観光案内所のお姉さんに 先程のモニュメントで記念撮影した画像を見せて 到達証明書を頂きます ![]() 本土最西端到達証明書 無事に目的の到達証明書をGET せっかくの佐世保なので 佐世保バーガーで検索して1位の佐世保バーガー BigManの佐世保バーガーを食べました ![]() 佐世保バーガー BigMan ネットで検索したり情報収集すると 行列とか見ていたのですが 週末の夕方で誰も居ないで即注文し スグに食べる事が出来ました 凄く美味しかった 普段あんまりハンバーガー食べないので 2018年の沖縄に行った時以来かも知れない この日の宿泊地は佐世保なので ハンバーガー食べた後は 艦これの聖地へ移動 ![]() 艦これの聖地 くっけん広場 左 Fateのセイバー(アルトリア・ペンドラゴン)さん 右 キルラキルの満艦飾マコ さすがにハンバーガー食べてお腹いっぱいなので (身長180以上なのに少食胃下垂) ココで護衛艦カレー食べたかったけど、 ![]() 艦これの聖地 くっけん広場 クリームぜんざい クリームぜんざいを注文 これでもお腹いっぱいなので味わって無理やり詰め込みます 行った時はワタクシしか居なかったからか くっけん広場のオーナー様がずっと話ししてくれて オーナー様から艦これ愛が凄く伝わりました ワタクシはゲーム未プレイで 黒歴史と言われていたアニメしか見ていませんので 実は艦これあんまり良くわからない では、くっけん広場での本当の目的はと言うと マンホールカードです ![]() 佐世保 マンホールカード 佐世保のマンホールカードを頂くために くっけん広場に来たら艦これの聖地で スゲーって言っていたらオーナーの方と微妙に話が合って ワタクシ「2013年に横須賀の軍港めぐり(乗船)した事もありますよ」 なんて言ったらマニアだと思われてましたが 艦これ実は詳しくないとか 蒼き鋼のアルペジオのアニメの方が個人的に・・・ とかは途中から言えない空気になっていた ホテルに向かう途中 再度、佐世保駅に寄ります ![]() JR佐世保駅 みどりの窓口 受付のお姉さんから JR日本最西端『佐世保駅』来駅記念ポストカードを 頂きました ![]() JR日本最西端『佐世保駅』来駅記念ポストカード JRとして日本最南端の駅と言うことで 2019年7月13日から2020年3月31日までの期間限定 先着3000枚配布のポストカードですが まだ有った様で頂くことが出来て幸運スキル絶好調 今回、日本本土最西端証明書を入手したことで 昨年の 日本本土最南端、佐多岬での証明書と合わせて 2枚目を入手 ![]() 日本本土4端 証明書 最西端 最南端 残る日本本土4端証明書は2枚 北海道2箇所を残すのみですが ![]() 日本本土4端 証明書 ウラ 裏の日本地図ほとんど完成してしまったけど 左上の1枚どうなるのか楽しみ(画像検索なんてしない) 九州旅行1日目終了 2日目は 世界遺産巡りで長崎へ移動します |