![]() 当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。 また、他サイトへの引用を厳禁いたします。 Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. 2012年11月 世界遺産の姫路城に行って来ました 後にお城に興味を持ちますが、初めて行ったお城になります (今まで[シンデレレラ城(TDL)]くらいしか行った事が無かった、) ![]() お城は何処??? 当時まったくお城に興味無かったので知りませんでしたが、 姫路城は改修工事中で城が被われています 今までビルか工場だと思って助手席から見ていた景色の建物がお城と判明 正直な感想を言うと、とてもガッカリ ![]() 姫路市立美術館 ミシュランガイド1つ星の姫路市立美術館の方から周り正面へ ![]() 入り口の方に到着。 改修が終われば良い眺めだと思う 門を入ると大きな公園ですが、 平日の朝と言う事もあり誰も居ない (花の販売なのか評価会の様なのの準備しているお仕事の人が居る程度) 結構歩いてやっと建物に到着、 ![]() ![]() 入場料 400円 エレベーター待ちが予想される様な看板があり 『ここから1時間程度掛かります』 とか有りましたが、当然誰も居ないので待ち時間0秒で即展望デッキです ![]() 屋根 凄くカッコイイ 今まで正直ガッカリだったのが一転し、来て良かったと心から思える程カッコイイ このデッキ部も誰も居ませんが、係りの人に 『いつもこんなに人が少ないの?』 ※失礼と思うよりも知的好奇心が勝った と聞いたら平日のこの時間(朝一)だからであって、 平日でもこの時間以降は団体客来たら待ち時間凄いらしい 大天守の作業風景だけではなく、姫路城の説明だったり模型もあり勉強になった これで400円は安いと思う 大修理の見学ルートも終わり、せっかく来たのでと一通り回る事に、 凄く大きな公園の様な感じで西の丸も一回り 百間廊下にも行き ![]() 千姫スポット ![]() 西の丸からの姫路城 百間廊下もしっかり見てしまい、 気が付くと城の中に入っていないのに3時間くらい姫路城に居ました 修理中だった事で期間限定の景色が見れた このタイミングで来れて良かった その後、日本全国のいろんなお城巡りに興味を持ち、 2年半後 再度行って来ました |