![]() 当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。 また、他サイトへの引用を厳禁いたします。 Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. B'z30周年ツアー B’z Live-Gym Pleasure 2018 HINOTORI の静岡エコパアリーナでのライブに行って来ました ![]() ファンクラブ チケット ファンクラブでチケットはGETしましたが、 2日目(日曜日)だったので 2次販売や、一般で1日目(土曜日)も手に入れようと頑張りましたが 1日目(土曜日)の入手は無理だった B'zのライブはLIVE DINOSAUR以来約半年ぶり 数日前の様に前回のDINOSAURツアーのライブを覚えています (映像化されたばかりだし) 今回のエコパは ツアー 3会場目 1 沖縄コンベンションセンター 2 宮城 セキスイハイムスーパーアリーナ 3 静岡 エコパアリーナ 4 広島グリーンアリーナ 5 日産スタジアム と言う事を考えると、 早く行かないと駐車場が混むかも知れないので 10時に家を出て11時前には駐車場に到着 稲葉さんのソロ en2の時 エコパが初日で 人が多かった記憶が強い ![]() 稲葉さんのソロツアー en2 パンフ ツアトラ en2の時はグッズ買うのに凄く並んだ記憶がある 「初日だから」and「来やすい」 からだと思っていたので、今回も同じようになりそう 既にグッズの列は凄い事になっていましたが、 この時間ツアートラックの周りにあまり人が居ないので 今のうちにツアートラックを撮影 ![]() ツアートラック 駐車場ではない人が多く居るエリア内に 4台は確認出来ましたが、見た限りどれも同じデザイン 何人かトラックの周りに居たけど皆謙虚に暗黙の順番で撮影したり、 全景撮ろうとしていると皆半径3メートル内に入らない様に気を使ったり 簡単に撮影出来ました ヴァーミリオンカードはいまだに持っていないので、 通常の販売の列に並びましたが 全国的に熱中症で お亡くなりになられている方が居る中 1時間以上も並ぶ事を考えると まさに地獄 しかし、12時30分からのグッズ販売の開始時間が繰り上がり 実際に並んだ時間はグッズ販売開始前から並んで 実質1時間程度 ヴァーミリオンカード側が優先と思いきや 通常販売の方がレジが多いと言う予想外の事態で 思ったよりも簡単にグッズの購入が出来ました ![]() ツアーグッズ グッズはいつも通りの物を購入 ・シャツ類 ・タオル ・ツアーパンフ ・メモリアルプレート ・ツアートラック メモリアルプレートは無事に購入出来たけど 数が少ないのか、早々に売り切れたみたい 早めに来た事で購入出来良かった 今回の購入特典は ![]() ラバーバンド この購入特典は現地に来るまで知らなかったです 前回のマグネットに比べればライブに使えて良い…かも このラバーバンドを見て思い出した事が… ![]() 19th Album EPIC DAY 左・完全生産限定LPサイズスペシャルボックス仕様 コレクション用未開封 右・完全生産限定LPサイズスペシャルボックス仕様 グッズ使用用 [EPIC DAY]のオリジナルグッズ版(LIVE-GYM 2015盤)の中の オリジナルラバーバンド引換券付きパス の、引き換えを行っていない事を 今になって思い出してしまった 今回は小4の娘を連れての参加 娘 「ガチャガチャやりたい」 と言うので、1000円分2回やらせたら ![]() 会場限定 チャーム 会場限定 リストバンド 2回中、2回 出現率100%で 各会場限定の日付入りをGETしました 我が娘ながら、引きが強い この流れなら娘に任せればと、CD販売ブースに行き 何を買おうか悩みましたが (フルコンプを超える完全なフルコンプ状態なので) サイン抽選を娘に引かせた結果 ![]() ツアーポスター (ツアーサイン・はずれ) いつも通り ツアーポスターをGET (ポスター絵柄 Bの方) Aの絵柄は 劇場版・Bz 30th Year Exhibition SCENES 1988-2018 のポスター等に使われている絵柄でDINOSAURの時の写真を使ったポスター (※劇場版のポスターそのままではない) AがDINOSAURの時の写真と考えると、 Bは30th Year Exhibitionの壁のイメージが強いですが 悩んだ結果Bのポスターにしました B'z 30周年感がBのポスターの方が有る 特別買うものが無いので 発売されて間もないDINOSAURの映像(BDかDVD)を 追加購入しようと思っていたけど、 ![]() B’z LIVE-GYM 2017-2018 “LIVE DINOSAUR” 初回・購入特典クリアファイル付き 会場での販売では上記の初回特典付ではなく、 もちろんクリアファイルも付いていなかった ワタクシは発売日に特典付を購入しているから良いけど、 発売日から会場で買うまで待っていた人には残酷な販売仕様 開場の時間までは、まだまだ時間が有るので、 いろいろ購入したグッズ等を1度クルマに置いて 娘とスーパーまで散歩 (※エコパの駐車場にクルマを停める為に早く来ているので、もちろんクルマは使わない) ![]() スーパー ラック 愛野店 アイス食べてHP・MP全回復 ペットボトルや、非常食(お菓子)等もたくさん購入 クルマに戻ってからは 車内でエアコン全快で休憩 先日、金曜ロードショーで [時をかける少女] を放送していた事で、例によって見たくなったので 開場の時間まで「時かけ」を見て暇潰し (パッケージ版が部屋に有り、普段見ていないけどTVで放送されると見たくなる現象) ![]() 時をかける少女 いつの間にか16時になっていたので 急いで行く理由も無いのでのんびりと移動開始 入場ゲートも空いて来たくらいの時間だったので中に入ると アリーナ Bブロック 数列目 久しぶりにS席チケットで考えられる最高の場所 前回のDINOSAUR千秋楽は、 B'zクラブジム、直前販売の席で ステージの真横だったので近かったけど 演出が何も見えなかったので、 それと比べると凄い違い(今回が凄い良かった) ステージのセットが舞台中心に丸型のスクリーンで ![]() Tak Matsumoto Tour 2016-The Voyage- at 日本武道館 左・ブルーレイ / 右・DVD 松本様のソロLive、The Voyageの時のスクリーンに似ている The Voyageの映像作品は個人的にB'zソロ関連で1番と思うくらい最高 セットリスト OP 映像 1 ultra soul 2 BLOWIN' ようこそ 3 ミエナイチカラ ~INVISIBLE ONE~ 4 裸足の女神 5 Wonderful Opportunity 暑いMC 6 光芒 7 月光 振り付け MC 8 恋心(KOI-GOKORO) 9 OH! GIRL 10 イチブトゼンブ 11 ねがい バンド紹介 12 OCEAN 13 LOVE PHANTOM ・ HINOTORI 映像 “Spirit LOOSE” 「Opening Movie」 14 Real Thing Shakes 15 juice 16 BAD COMMUNICATION Pleasure MC 17 Pleasure 2018 ~人生の快楽~ Encore 18 Brotherhood 19 ギリギリchop 20 RUN 客出し・いつかまたここで 今回もセットリストに関して情報を何も見ずに来ましたが・・・ まず驚いたのが ![]() 16th Album ACTION ACTIONに収録されている 光芒 まさか光芒が聞けるとは思わなかったので嬉しかったです 光芒の後も月光が聞けて、このタイミングではまだ 案外シングル曲以外も多くやるのかな? と期待していましたが・・・ その後はシングル曲ばかり 光芒以外のセットリストはシングル曲や定番ばかりですが、 特別なアレンジと言う事では LOVE PHANTOM (HINOTORI) が凄くカッコ良かったです ![]() 18th Single LOVE PHANTOM 左・発売当事物 コレクション用未開封 中・現在発売してる物 コレクション用未開封 右・視聴用 しかし、イキナリ何も情報無くコレを聞いたら もっと衝撃が大きかったと思いますが・・・ Exhibitionの展示品や ![]() B'z ファンクラブ会報 118号 会報の中で LOVE PHANTOM 2みたいな事や [HINOTORI]と言う曲に関してヒントがいろんな所で出ていたので 事前に情報無くこの仕様を聞いてみたかったです HINOTORI = 火の鳥 とイメージしていたけど、HINOTORI聞いたら 完全に漫画の神様(手塚治虫)の火の鳥 ![]() 手塚治虫 火の鳥 (個人的に)手塚治虫先生の火の鳥のイメージで聞いていたけど、 手塚治虫先生の火の鳥は男女の恋愛なんて規模の話じゃないので 例えが難しいけど、男女の恋愛を火の鳥(鬼畜)が 遠くからあざ笑って見てるイメージ 火の鳥(手塚治虫)は復刻ドットコムで、 未収録エピソード・改変前オリジナル仕様 で1冊定価約1万円(全12冊、全部で定価12万くらい)を 悩んだ末に受注タイミングで買わなかった事をずっと後悔している 「漫画本に12万円は出せない」と思っていたけど、 相応の価値以上のものだと思う セットリストは、ほとんど Pleasure (ベストアルバムからの選曲) ![]() B'z The Best Pleasure の類のCD しかし、 今回2018年のライブなのに 2009年以降の曲が無い B'zにとって2009年~2018年の曲は Pleasureツアー(ベストライブ)に相当する曲が無いって事??? 気になったと言うか シングルの中ではライブでの演奏はレア・シングル曲の ![]() 20th Single Real Thing Shakes 左・発売当事物 コレクション用未開封 タイアップシール違い2種 右・視聴用 Real Thing Shakes が聞けると思ったら・・・ 1フレーズのみ リアシンの直前に流れていた “Spirit LOOSE”「Opening Movie」 とか、フルで流されてもイラナイから 2003年の渚園(9/20)の現地で見た時は スペシャル演出だと思ったけど、 翌日の9/21日は「カットするならコレをカットしろ」とか、 Hidden Pleasure~Typhoon No.20~で映像化されているし… 何度見ても松本様の運転するシボレー・カマロ(4代目)のATが残念 ファンクラブ会報の116号の中で ![]() B'z ファンクラブ会報 116号 ライブで聞きたい曲ランキング上位だった STARDUST TRAIN を30周年のライブで演奏する事が会報に書かれているのに ![]() STARDUST TRAIN 収録CD 3rd Album BREAK THROUGH 結局、演奏していない・・・ 正直、STARDUST TRAINは 会報が届いた2018年1月末からずっと楽しみにしていたので アンコールまで演奏していなかった時には 「まさかアンコールで?」 とまで思っていたけど、そのまま「オツカレ~」(Live終了)で {何か数曲演奏忘れていない?} と思ってしまうほど聞けていない事に対して不完全燃焼 STARDUST TRAINでなくても、 ・LADY-GO-ROUND ・B・U・M ・LOVE & CHAIN ・となりでねむらせて ・今では… 今なら… 今も… 3rdアルバム内の名曲なら、なんでも聴きたい 昔の打ち込みサウンドだと音の厚みが今と比べて寂しいけど 2018年の今のメンバーでアレンジされるなら 何でも良いから聞いてみたい STARDUST TRAINを演奏するとか会報に書いて有るくらいなので セットリスト凄く期待していたら、やらなかったし 期待していた意外性がまったく無くガッカリ 追記 星屑列車は ハワイライブで聴けました ライブの終了時に、いつもなら 未発表の新曲が聞けるはずなのに、今回は いつかまたここで ![]() いつかまたここで 収録CD B'z The Best “ULTRA Treasure” 3CD盤 上左 クリスマス仕様 3CD盤 コレクション用未開封 上右 通常仕様 3CD盤 コレクション用未開封 下 視聴用 なんで既存の曲を流す??? (30周年なのでだろうけど) Live終了時は新曲期待しているので、 この選曲は30周年と言う事を考えると 合っているかも知れないけど 未発表の新曲が聞きたかった 映像化された時に新曲1曲分損した感じになるし セットリストに関しては文句ばかりですが、 ライブ中は普通に楽しかったです ワンオポも久しぶりですが、フリ付け覚えていたし 光芒と月光聞けたし、なんやかんや満足 アリーナBブロックの数列目で凄い近かったし、 ジュースの缶風船も何度も触れたし(身長180cm以上) 金テープGET出来るかと思っていたけど、 残念ながら 金テープはワタクシの上に降って来ず 入手できなかった しかし、アンコールの最中に娘を見ると 娘が金テープ持ってる!? ![]() HINOTORI ツアー 金テープ 近くのお姉さんが大量にGETして、娘にくれたらしくてお姉さんに感謝 LIVE中はまったく気が付かなかった 帰りに娘に対して ワタクシ「テープ欲しい」 と言ったのですが、 娘「私が貰った物だから私のだけど、半分に切ってあげるね」 と娘から半分になったテープを貰えました 全ては娘に分けてくれたお姉さんのおかげ 家に帰ってからセットリストとか情報を見たら、 ・裸足の女神 ・Wonderful Opportunity ・月光 ・ねがい ・OCEAN ・ギリギリchop の6曲は日替わり曲だった様で、 個人的に日替わり的には[あたり日]だったかな 聞いていない方の日替わり曲は ・TIME ・love me, I love you ・もう一度キスしたかった ・ZERO ・Calling ・愛のバクダン どれも何回もLiveの現地で聞いているので、 ワンオポと月光が有る分、エコパ2日目のセットリストで良かった (ワンオポと月光もレアと言うだけで、生で聞いた事は有る) 1日目と2日目のどちらが良いかと言う事では個人的に良かったけど、 過去の映像作品で何度も映像化されている曲ばかりではなく、 もっと意外なセットリストを望んでいたので、 スタジアムのセットリストと演出にも期待しています 7月は毎週どころか、毎土日に 有給休暇で沖縄旅行とかいろんな所に遊びに行ったけど、 8月、9月は予定が未定なので スタジアムの方にも行ってみたい 追記 千秋楽に行って来ました |