![]() 画像の撮影は6000×4000サイズで撮影していますが、 容量セーブの為、画像を小さくしてアップしています 当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。 また、他サイトへの引用を厳禁いたします。 Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. 名古屋で城郭検定を受けた帰りに 東名高速名古屋IC近くの[アウト ガリリア ルーチェ]で 童夢の企画展 を見て来ました ![]() 童夢 零 ZEROは今年のイベントでは4月の 2016 モーターファンフェスタ でも見ていますが、 今回は人が少なくてじっくり見れました ![]() カラス (S800) ![]() マクランサ (S800) 今回の目的 童夢のサイトや、フェイスブック・ツイッターを頻繁に見ていますが、 昨年の童夢の40周年の為に復元されたカラスとマクランサが見たくて 見れる機会を伺っていたので今回見れて良かったです 前日は[S-GT もてぎ戦]を見る為に栃木 まで行っていたので、 早く帰って城郭検定の勉強をしたいと思っていたけど 金曜ロードショーで 紅の豚 をやっていたので、部屋にいつも有る「ブルーレイ」で紅の豚を昨日は見ていました ※いつでも見れる環境なのに、TVで放送されると見たくなる (見る時にTV見るのも悔しいので、TVでやってるのにソフトで見る) ![]() 宮崎駿・高畑勲 スタジオジブリ・ブルーレイBOX [紅の豚]を見る度になんとなく赤い車が欲しくなるけど、 前日に[紅の豚]見た後だとよけいに・・・ ![]() 童夢 P2 P2見たら、凄くカッコ良く感じる (もともとP2は大好き) 過去にも何度か見ているけど、 その度に赤の塗装が凄く綺麗で、いつ見ても新車のような輝き 帰りに、今回の企画展限定のカードを頂いて帰りました ![]() 童夢 企画展限定カード ポストカードよりも大きく非常に微妙なサイズ 今年は年末までこの企画展が続きますが、 企画展次第でまた来ると思います |