![]() 画像の撮影は6000×4000サイズで撮影していますが、 容量セーブの為、画像を小さくしてアップしています 当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。 また、他サイトへの引用を厳禁いたします。 Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. 2021年11月 朝から平日の有給休暇で東京です。 10時までに六本木ヒルズの予定だったので 余裕だろうと思っていたけど 平日の東京の渋滞を久しぶりに経験しました 朝の移動のお供は 庵野秀明作品の劇場作品系で ・ラブ&ポップ ・式日 ・キューティーハニー のBOXと ・シンゴジラ 久しぶりに王立宇宙軍オネアミスの翼を用意 ![]() 庵野秀明 映像関係 本日行く場所の予習も兼ねて、この映像作品なのですが 朝の渋滞のおかげでしっかり予習が出来ました 今回の目的地は 六本木ヒルズに車を停めて 徒歩10分の 国立 シン・美術館で行われている庵野秀明展です ![]() 国立 シン・美術館 ![]() 庵野秀明展 庵野秀明展は事前予約だと土日は埋まっていたので平日ですが 事前予約は2時間毎に予約で その時間に間に合わないとマズイ等の制約が嫌だった為 予約無しの当日券での入場で考えていて 無事に10時の初回の時間に間に合って 入場規制もなく中に入れて良かった しかし、もうそろそろ11時と言う時間なのに 10時の回の来場者が最初のエリアにまだ凄く居る状況 (10時の回の最初の方はもっと人が居たと思われる) ![]() 庵野秀明展 当日券だと、入場規制で入れないかもと記載されていたし 行った人の記事を読んでも、日と時間により 凄く待った人も居るみたいなので規制無く入れたのはラッキー 撮影可能なものは撮影したし、莫大な展示量で エヴァは数多く展示している作品の一つだけど、そのエヴァでも ワタクシは一般人としてお金出して買える書籍や映像の物は たいていは所有していると思うけど 見た事がない物ばかりで ・新劇場版 ネルフ(敵)の本部に配備されている戦艦のイメージボード ・未登場の翼と尻尾が生えた進化エヴァの様なのがネルフ(敵)本部に居るイメージボード これも本編で見たかったと思うような未使用の資料も多くあり楽しめました 「画像は撮影したけどネットにアップするな」の注意書き有りなので もちろんアップはしませんが、 図録に展示品の7割位は掲載されていました ![]() 庵野秀明展 図録 目的は達成し、六本木ヒルズに戻り ここからは ![]() 鬼滅の刃 原画展 (ワタクシの推し 岩柱・悲鳴嶼行冥がセンターポジション) 鬼滅の刃 原画展にも行けるなら行きたかったけど 正直、Ufotabelのアニメが素晴らしかったから見たわけで あまり原作の絵は・・・ ![]() 鬼滅の刃 原作単行本 なので、ここには寄るつもりは最初から無かったのですが 岩柱・悲鳴嶼行冥がセンターのポスターで嬉しかったので撮影しただけです 六本木ヒルズから移動し、 約1年ぶりのウェルカムプラザ青山に到着 昨年の12月に行った時は2020年に活躍した モータースポーツ車両が大量にありましたが 今回はRB16BのショーカーとRC213Vのショーカーのみ ![]() ショーカー レッドブル・ホンダ RB16B この時のウェルカムプラザは [モバイルパワーパックタウン] と言う企画 電気自動車や電気がメインになった時に 充電しておく様の電池と、空になった電池を入れ替える構想で 色んなものが置かれていました ![]() 電動3輪車 E-AUTOリキシャ ![]() 交換用のバッテリー ![]() 楽天 無人配達マシン ただのコンセプトではなく コマツと共同開発で実際にこのバッテリーを使用した 小型のショベルカーは試乗可能でした ![]() Hondaとコマツ共同開発 マイクロショベルPC01(試作車) 試乗可能車両 カーボンニュートラルに対して 家庭用の電力に関しても考えているみたいで Hondaバッテリーでの家電がありました ![]() Hondaバッテリーでの家電 この家電は無理矢理感が有るし、まだあまり現実的ではないけど ウェルカムプラザの入り口に有る検温のカメラのバッテリーは Hondaの発電機を使用していて さすがと思ってしまった ![]() 検温カメラ ホンダの発電機 今回のウェルカムプラザは正直、 庵野秀明展に行くついでのおまけなので 仕方ないけどすこし時期がずれていたら F1に関する企画展だったので惜しかった 今回も有給休暇を満喫できて気分転換の1日でした 昨年のように年末にはモータースポーツに関する展示がありそうなので 内容次第にはまた行くかも知れない ※年末にモータースポーツ展示が有ったけど SUPER-GTはチャンピオンになれず 展示のF1はニセモノだし、SUPER-GTの展示がなかったのでスルーしました |