![]() 画像の撮影は6000×4000サイズで撮影していますが、 容量セーブの為、画像を小さくしてアップしています 当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。 また、他サイトへの引用を厳禁いたします。 Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. 2020年12月 2020年はホンダコクレクションホールにも行けなかったし (東京)ホンダの本社、ウェルカムプラザ青山にも 行く事はないと思っていましたが SUPER-GTとスーパーフォーミュラの 国内ダブルタイトル車両が展示されるという事で行って来ました SUPER-GTの最終戦は 見に行っていますが スーパーフォーミュラの最終戦は 特にレース以外のイベントがなく イベントとして魅力を感じなかったし寒そうだったのでスルー 第6戦の鈴鹿に行ったのみでしたが 山本がチャンピオンになってくれて良かった ウェルカムプラザ青山には1年3.4ヶ月ぶり 2020年は東側に行く用事がいろいろ潰れて久しぶり 2019年の8月に ヒカルの碁・デスノート・等の 小畑健先生展に行ったのと同様寄り道してから青山に行きます 深夜に出て、 海老名で時間調整して 9時には東京に到着 (それでもまだ早い) 鉄道やタクシー、バス等の公共機関はこのご時世なので 最初の目的地の駐車場まで車で直行 この日はいつもの様に予定詰め込みではなく 予定は多くないですが 最初の目的地は 六本木ヒルズ ![]() 六本木ヒルズ 巨大オメガ時計と村上隆像 一時期いろんな人気Youtuberの部屋に サブリミナルの様に置かれていた この花の下半身初めて見た 六本木ヒルズに来たのは こちらが目的 ![]() 六本木ヒルズ展望台 東京シティビュースカイギャラリー 連載完結記念「約束のネバーランド展」 お気に入りの漫画 「約束のネバーランド」 の完結記念で行われている特別展の為 ![]() 約束のネバーランド 単行本全20巻 30分単位の予約の前売り券で入場で この日一番最初の10時の回を予約済みだけど 既に待機列がそこそこ 約束のネバーランドは個人的に ここ数年の週刊少年ジャンプ作品では最高傑作と思うが 昨年ブームになって大化けした「鬼滅の刃」が売れているのに比べて 約ネバはまったく火が付かないので それはそれで知る人ぞで良いんじゃね?みたいな感じでしたが ここに居る人達も同じ様に鬼滅人気に嫉妬していたかは分からないけど 少なくとも約束のネバーランドが好きという、 同じ感性の持ち主達と思うと嬉しい ![]() 鬼滅の刃 単行本全23巻 鬼滅人気に嫉妬ですが、鬼滅の単行本もちろん家に揃ってる 約ネバ展は鬼滅人気に嫉妬していた分、 こんな凄い場所でこの高クオリティの展示で良いの? と思ってしまう最高の内容で来て良かった ![]() 約束のネバーランド展 チケット・特典冊子・チラシ 入場特典でしか手に入らない冊子は ここでしか見れない展示内容のほとんどが冊子にまとまっていて 会場限定の読み切り漫画も冊子に収録されていて驚き 東京の後に全国で行われる様ですが この冊子が特典なのは東京だけで (その分入場料金が高いけど問題ない) 他の会場では入手不可能という事で お土産の冊子の有無は大きい この後はこの日のメインであるホンダ本社へ 六本木ヒルズからホンダの本社は 車で4分の距離なので即到着 ![]() 2020 ホンダ本社 ウェルカムプラザ青山 TO ALL Honda Racing FANS THANK YOU 2020 駆け抜けた精鋭達 ここに来た目的がこれ ![]() 2020 レイブリック NSX-GT 2020 Docomoダンデライアン 山本 ![]() 2020年 S-GT チャンピオン レイブリック NSX-GT 最終戦のままで、 最終戦限定仕様のアリガトウも間近で見える ![]() 2020年 S-GT チャンピオン レイブリック NSX-GT 車体の SUPER-GT GTA SERIAL NUMBER の方も、しっかり見えたので 2020年車両の番号知らなかったし 控えれて良かった 最終戦で平川を抑えてチャンピオンになった山本 ![]() 2020年 スーパーフォーミュラ チャンピオン DOCOMO TEAM DANDELION RACING 山本 尚貴 2018年以来のダブルタイトル、 2018年はホンダレーシングサンクスデーで ダブルタイトルの2台を同時に見れましたが 今年はホンダレーシングサンクスデーが無く 2018年の様に2台を同時に見れないと思っていたけど 同時に見れる機会を用意してくれて感謝 この他にも2020年のインディ500で優勝した 佐藤琢磨のマシンも有りました ![]() 2020年 INDY500優勝 Rahal Letterman Lanigan Racing IR-12 佐藤 琢磨 コレを見るために鈴鹿にスーパーフォーミュラ見に行ったけど ここで見ることが出来るとは・・・ 窓側にどう見ても2020年のF1マシンではない 2020年風のF1車両?も有りました ![]() 2020年 F1 Aston Martin Red Bull Racing 33号車 マックス・フェルスタッペン もちろん展示用ですが、 ベース車両が謎 車体版のプレート等は見当たらず、 テプラで貼った番号のみ ![]() 2020年 F1 Aston Martin Red Bull Racing RB16 ショーカー 01号車 インテーク形状が近年のレッドブルショーカーRB13だったので 2019東京モーターショーの展示車両のままかと思ったけど フロントノーズのHマークがRB16サイズになっているので そこをRB16風にしただけっぽい ホンダ公式サイトにも実車ではなく ご丁寧に展示用ショーカーと書かれている アルファタウリっぽい車両も有ったけど ![]() 2020年 F1 アルファタウリ ホンダ AT01 ショーカー こちらはもちろんトロロッソ・ホンダ時代から使用して 昨年いろんな所で見てきた トロロッソカラーだった STR13-04シャーシをAT01風にしてしまったみたい ![]() 2020年 F1 アルファタウリ ホンダ AT01 ショーカー 2018年のSTR13に復元してコレクションホールに展示し、 2020年のAT01はこんな偽物ではなく イタリアGP優勝マシン実機をそのまま残して欲しい 2輪もいろんな車両ありますが、 謎の車両が・・・ ![]() 2020年 MotoGP レプソル ホンダ RC213V マルク・マルケス 2020年の看板ありますが、 マルケス(兄)は実質の開幕戦である第2戦で転んで 一度もレースしていないけど、その第2戦のエアロでもない 2019年のエアロなので 2019年の実車と言ってくれた方が嬉しい 2019年の仕様で間近で見るのは初めてなので これはこれで良いんだけど複雑な気持ち 2020年のルマン24時間(2輪)で ルマン24時間耐久で優勝した F.C.C. TSR HONDA FRANCEの車両も有りました ![]() 2020年 FIM世界耐久選手権 ル・マン24時間耐久優勝 F.C.C. TSR Honda France ホンダ・CBR1000RR SP2 毎年年末にホンダレーシングサンクスデーで見ている感じで 2020年に活躍したモータースポーツ車両を見ていましたが サンクスデーの代わりにこの様な機会を用意して頂き 行かなかったら後で後悔するところだった 年末年始の連休も近いし、 暇が有ったらと思って 昨年のF1日本GPで実物も見た Honda Jetのプラモを買って帰路に ![]() EBRRO製 プラモデル Honda Jet 帰りは首都高3号の渋谷から乗っていつも帰りますが、 渋谷で勇者王展もやっていたので 勇者王展にも寄って行こうと思いましたが (※緊急事態宣言とか何も無かったけど) 自粛しておとなしく帰りました |