![]() 画像の撮影は6000×4000サイズで撮影していますが、 容量セーブの為、画像を小さくしてアップしています 当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。 また、他サイトへの引用を厳禁いたします。 Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. 2019年5月 久しぶりに 田宮模型の本社 に、NSX-GT 4型(2006仕様)を見に行って来ました タミヤの本社は3年ぶり 移動開始が午後からで目的は タミヤの本社だけで同時に行われている静岡ホビーショーの方はスルーです 駐車場が満車だと思ったら問題なくタミヤ本社の駐車場に停めれて安心 ![]() タミヤ 本社 本社の外の時点で人が凄く多い 本社の外で ![]() ホンダ CR-X トゥデイ 凄く状態の良いHondaの旧車が展示して有りましたが、 タミヤのプラモデルのパッケージのままクルマを維持する人の集りのようです 本社は前に来た時と特に変わりない感じ ![]() NSX-GT 4型(2006年型) レイブリックNSX-GT(2009カラー) ![]() NSX-GT 4型(2006年型) レイブリックNSX-GT(2009カラー) NSXも手付かずの様な感じで 2016年の撮影した画像とまったく変化無しですが ポリカ?の運転席の窓が経歴劣化で見えなくなってる このまま寝かしているだけなら HONDAに戻して2006仕様に復元して欲しい 今回のタミヤオープンテラスは タミヤで787Bのプラモデルを販売すると言う事で マツダの787Bもマツダから借りていると言う事ですが ![]() マツダ 1991年 787B この車両はもちろん ![]() マツダ 787B 車体番号002 EX03 車体番号EX03でニセモノ UP画像はサイズ小さいですが、 撮影画像は6000×4000で撮影しているので 車体番号までしっかり確認出来ます 車体番号丸見えなのでニセモノ判断が簡単だけど タミヤの公式サイトにもご丁寧にレプリカと書かれていました 60歳過ぎの様な紳士が3名ほど このニセモノの近くに居て 謎紳士「ホンモノは凄いオーラが有るな」 とか言っていたのが耳に入って笑ってしまいそうだった ホンモノの787Bは 昨年ホンダコレクションホールで見ています レプリカとホンモノを見比べると外からもまったく違う アウトレットのグッズ売り場で タミヤマスターワークのRC211とかNSXが有れば買おうかと思ったけど 無かったので ![]() ゴールデンボンバーの人のTシャツ ゴールデンボンバーのTシャツが売っていたので買って帰ります 帰りに 続100名城 高天神城 に寄って帰ります ![]() 続100名城 高天神城 スタンプの置き場が [大東北公民館]と言う所で そこから少しはなれた所にある城跡の公園ですが、 いつも通り貸切と思いきや人がそこそこ居て驚きました 山城だけど階段が有るので上りやすいけど、 途中から登った事を後悔するくらいきつかった |