![]() 当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。 また、他サイトへの引用を厳禁いたします。 Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. 2019年8月 鈴鹿サーキットに行く ついでに 何処かに寄っていく所を考えた結果、 和歌山の続100名城まで行く事にしたので、 さらにその周りに何か無いか調べた結果、 凄く良い景色が見れる場所が有ると言うので行く事に 和歌山のコチラ側に来るのは 2015年の5月以来か??? 和歌山県の手前、 三重県熊野市の 丸山千枚田 と言う所ですが・・・ ![]() 丸山千枚田 さすがに高所に行かないと良い景色ではない ![]() 丸山千枚田 マップ ご丁寧にマップが用意されていたので、 ここからは歩いて展望台まで登る事に クルマ1台ギリギリ通れる道へ歩いて向います と言っても既にそっち側からクルマで来ているワケだけど、 クルマでは登れないのでこの先は徒歩 ![]() クルマ1台ギリギリの道へ 徒歩でしばらく進むと、 ダンジョンの入り口を発見 ![]() 山登りの入り口 来るまでまったく気にもしなかったけど、 ここの旗を見て ![]() 熊野古道 伊勢路 ここが熊野古道と言う事を知りました 世界遺産巡りと言う事で来た訳ではない ![]() 丸山千枚田 山登り まったく先が解らない、 後どのくらい歩けば良いか解らないけど 入り口の階段の所に 約35分のハイキングと書かれていたので まだまだ先は長そう ![]() 丸山千枚田 山登り そこそこ登った所で、 ![]() 丸山千枚田 山登り 画像だとまだよく見えるけど、 霧が凄い 登りきった?と思いきや、 先に進むと さらに登りの階段を発見 霧のおかげで幻想的に先が解らない ![]() 丸山千枚田 山登り 深夜から家を出てきて、 早朝からなかなかの運動 ![]() 丸山千枚田 山登り 階段を上りきった?所で ついに景色が・・・ ![]() 丸山千枚田 霧が良い感じに演出してくれている 6000×4000の画像だともっと美しいけど、 いつもどおり縮小した画像です 時間掛けて登ってきたと思ったけど、 実際は休憩無しで早歩きだった事もあり 約13分で登れました まだまだ一日の始まりで この後忙しいので撮影したら即、 来た道を戻ります 普段絶対に来ないような場所ですが ![]() 丸山千枚田 大自然の感じが凄くして 気分転換には最高です その後、 続日本100名城の 三重県熊野市の赤木城 和歌山県新宮市の新宮城 に寄って100名城スタンプを押して その後は鈴鹿10時間の予選に間に合うように 安全運転で移動(1車線なので前の車のペースになる) 午後はレース撮影して充実した一日を楽しみました |