![]() 画像の撮影は6000×4000サイズで撮影していますが、 容量セーブの為、画像を小さくしてアップしています 当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。 また、他サイトへの引用を厳禁いたします。 Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. 2016年3月 平日の有給休暇で鈴鹿サーキットでおこなわれた SUPER-GTのメーカーテストを見に行ってきました S-GT公式のテストではなく、 メーカーのプライベートテストなので、 鈴鹿サーキットのゲートオープンは10時、 そのためレース時の様に早朝ではなく余裕持って家を出たけど (過去にもゲートオープン時間はいろいろ経験済み) ![]() 鈴鹿サーキット到着時間 10時のゲートオープンの時間にピッタリ 今日の目的は ![]() エブロ 1/43 レイブリック HSV-010 テスト仕様 『ブラック・レイブリックNSX』 (開幕前のテスト限定カラー) を見る事 だったのですが、既にトップ画でネタバレの様に 今年は毎年の様なテスト仕様のブラックではなく、 ![]() 2016 RAYBRIG NSX CONCEPT-GT 青をベースに2016年仕様のデザインへ変わる未完成の状態・・・ 限定カラーには違いないけど、 求めていた状態ではなく残念 レイブリックは未完成状態でしたが、他のNSX-GTは・・・ ![]() 2016 KEIHIN NSX CONCEPT-GT ケイヒンは2015年とまったく同じ・・・ レギュレーションで2015年で使用したエアロを2016年も使用 空力パーツの変更は認められない モーター『スポーツ』とか言ってるのに、 空力に関してはテストも研究も努力もダメって・・・ この謎レギュの関係で スポンサーカラーが変わらないGT500の車両は 2015年と2016年の区別が付きそうに無い (エブロのミニカーも売れそうに無い) ![]() ドラゴ モデューロ NSX CONCEPT-GT ドラゴも2015年とまったく同じ・・・ 2015年とエアロ同じなんだし スポンサーが同じでももう少しカラーを変更して欲しい ドラゴはその後3月下旬に行われた 公式テストの時にも2015年のカラー 前年とまったく同じかと思ったけど開幕戦で 2016年のカラーで2015年とは変更されました 今回来ているGT300車両は 新カラーの初お披露目が多くいました ![]() 2016 グッドスマイル 初音ミク AMG SLSからの変更ですが、カッコイイ 正直フロントがロング過ぎてSLSは個人的にはあまり・・・ この車両は数周(数十分)走行後 エンジンが壊れて走行出来なくなりました 走行距離も走れなくて新型車でデータも無く、 エンジン壊れてテストも出来ずに今期いきなり厳しそう ![]() 2016 Studie BMW M6 これは正直・・・ ![]() 2015年 Studie BMW Z4 1/43ミニカー ミニチャンプス製 全世界限定1000個 Z4の時のStudie BMWはミニカー買ったくらいだけど、 このM6は今のところ・・・デザイン的にあまり・・・ 新型のランボルギーニ・ウラカンの2台が テスト限定と思われるスポンサー無しの単色でカッコイイ ![]() DIRECTION RACING 単色だからってだけでなく、リアが複雑な形状でこれも良い ![]() マネパ ランボルギーニ GT3 午前の走行が終わるまで西側を中心に回ってました。 レーシングシアターの展示車両が変更されたと言うので、行って見たら ![]() 2007年 RC212 中野真矢 コニカミノルタ・ホンダ 56号車 コニカミノルタ色カッコイイ このタイミングでこの車両が来るとは・・・ ばくおんアニメ化効果しか考えられない ![]() 漫画 ばくおん 午後の走行の開始は14時で、 まだ約2時間も有ったので 一度出て外で美味しいもの食べた後に再度 14時に来ようと思ってましたが・・・ サーキット付近のガソリンスタンドにて (レギュラー101円)ガソリン入れてたら、 今更だけど今日はなんだか凄く寒いし、 花粉にやられたのか目がかゆくて そのまま帰って来てしまった 十分撮影楽しんできたので満足 久しぶりの鈴鹿だったけど 2日後に2016 モータースポーツ ファン感謝祭 でまた鈴鹿サーキット行ってきました |