![]() ![]() ![]() 当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。 また、他サイトへの引用を厳禁いたします。 Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. 2019年6月 九州一周旅行 の3日目 前日は大分から始まって、 熊本で宿をとって居たので (2019年6月 九州旅行2日目) 朝7時に熊本からお城巡りしながら 約10時には鹿児島に到着 鹿児と言ったら しろくま ![]() しろくま (いつも家の近所のスーパーで購入してるアイス) 「しろくま」は日本全国で売っている上記のアイスしか食べた事無いけど この手のアイスで究極に美味しいので ・カップは「丸永製菓」 ・カップの南国しろくま「セイカ食品」 ・セブン アイ・ホールディングス「セリア・ロイル」 それらに対して商標的に「しろくま」を許可し、 本家と言われる天分館には一度行ってみたいと思っていました ついにその機会がきたので、「天文館むじゃき」へ ![]() 天文館むじゃき (70周年) 11時と言う昼前の良い時間で 待ち時間0で入れてナイスタイミング 令和元年6月1日から6月30日の期間限定で 70周年記念メニューも有りましたが せっかく本店に来ているので もちろん、本店の「白熊」狙い ![]() 本店の白熊 今まで食べたかき氷部門暫定1位 その後、昼と言う事もあり アーケード街歩いて昼食も済ましました その後は目的地の旧集成館へ移動 まずは旧鹿児島紡績所技師館へ ![]() 鹿児島紡績所技師館 異人館という事ですが、神戸とかのにくらべると凄く地味 ![]() 鹿児島紡績所技師館 世界遺産をアピールする看板があまり無かった ココは学校だったと言う事で、 中を見て「スゲー」と言うところではなく・・・ ![]() 鹿児島紡績所技師館 我々で完全貸しきり状態で ボランティアの案内人の紳士が居ましたが 時間の関係で説明はご遠慮しました エリアとして固まっているので、 そのまま歩いて移動 旧集成館機械工場を一旦スルーし、 島津家別邸「仙巌園」 の入場券を購入し仙巌園の中に有る 旧集成館反射炉跡 を見に行きます ![]() 島津家別邸「仙巌園」 中に入って一番最初に 旧集成館反射炉跡が有りました ![]() 旧集成館反射炉跡 昨年見に行った韮山の反射炉と比べると、 建物が無いので寂しい まだ庭園の1/20も見ていませんが、 お土産屋さんに入ると ![]() B'z 稲葉さん B'z20周年の時にNHKで放送されたドキュメンタリーの特番の時に 鹿児島合宿で着用していたと言うだけのTシャツですが ![]() B'z 稲葉さん着用 薩摩魂Tシャツ 悩む事無く、即購入 稲葉様がプライベートで選んで着ている装備を購入出来るなら 買うしかない お土産屋さんでは ガチャガチャエスパーの店員のお姉さんが居て いろいろ楽しかったです ![]() 島津家別邸「仙巌園」 NHKの2018年大河ドラマ「西郷どん」のロケ地が 仙巌園と言う事でいろんな撮影スポットが有りましたが、 ワタクシが今までに行った庭ランキングで暫定1位 島津薩摩切子のギャラリーを見て仙巌園を出ます その後隣の 旧集成館機械工場 へ立ち寄りました ![]() 「仙巌園」・旧集成館 共通チケ 先ほどの仙巌園と共通のチケなのでオマケ扱い ここは中の撮影は禁止ですが、 博物館と言う感じ ![]() 旧集成館機械工場 世界遺産に選ばれたからって事で 上手く商売している感が強かった 後はレンタカー返して、鹿児島空港に戻るだけ と言う感じでしたが、帰る途中で 日本最大の楠の木 と言う看板を見てしまった事で、 時間も余裕有ったし寄る事に ![]() 蒲生の大楠 蒲生八幡神社の中にある木ですが 実物を前にしてもあまり大きさが解らなかった ![]() 蒲生の大楠 ファイナルファンタジー5の ネオエクスデスみたい ![]() ファイナルファンタジー5 ・スーパーファミコン版 ・PS版 (単品) ・PS版 4.5.6 (単品) ・PS版 ファイナルファンタジーコレクション (5万本限定アニバーサリーパッケージ) ・ゲームボーイアドバンス版 ファイナルファンタジーV アドバンス ・FINAL FANTASY 25th ANNIVERSARY ULTIMATE BOX (1~13セット) ネオエクスデスと言う事はグラディウス3のラスボスとも言える 3日間の九州旅行は 雨が続いていた期間の晴れの日にちょうど行けて 我々が九州から戻った後は記録的豪雨と言う事で 1週間でも前後ズレていたらいろいろOUTでしたが、 無事に楽しむ事が出来て良かった |