![]() 画像の撮影は6000×4000サイズで撮影していますが、 容量セーブの為、画像を小さくしてアップしています 当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。 また、他サイトへの引用を厳禁いたします。 Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. 2016年7月 有給休暇でSUPER-GT鈴鹿の 公式テストを見に行って来ました 平日の朝だけあり伊勢湾道で渋滞と (これは落下物が原因らしい) 23号線が出勤渋滞で予定よりも到着に時間が掛かり 9時くらいに鈴鹿到着を目指していたのに 9時30分のテスト開始時間丁度に到着 平日は10時からゲートオープンですが、 テスト時間が変更された事で、 ゲートオープン時間も変更でちょうど良かった 今日は人が少ないかなと思いきや 駐車場のゲートを入った右側[P4]までほとんど埋まっていて 平日のテストなのにキャンプスペースの方の [P6]まで車で埋まっていた さすが平日、 ![]() 誰も居ない 駐車場の車は関係者だった可能性が大 天候曇り (最高) たまにパラパラ小雨が気にならない程度降っているだけ 3月の鈴鹿メーカーテストの時は西側で撮影したので、 今回は東側から撮影 (午後は元気だったら西側で撮影) ![]() 2016 KEIHIN NSX CONCEPT-GT 1コーナーでは底を擦っている所が見れてカッコイイ KEIHINはボンネットのスポンサー表記が 2016年 SUPER-GT 第2戦 富士の時から一部変わっていました ![]() ARTA NSX CONCEPT-GT ![]() KEIHIN NSX CONCEPT-GT テストだからタイムは参考にならないけど、 レイブリックが午前は3番手のタイム と言っても 現時点で他社はウェイトたっぷり NSXには自ら自分の首を締めてるMR化救済だけだし ここでトップくらい余裕でとってほしい ![]() RAYBRIG NSX CONCEPT-GT 午前の走行は12時10分で終了(終了時間も延長された) 午後の走行まで時間が有るので、 鈴鹿のイオンへ行き、鈴鹿8耐の告知の展示車両を見て来ました ![]() 2006 鈴鹿8耐 優勝 F.C.C. TSR ZIP-FM Racing Team いろんなイベントで何度も見ている気がする 2006年に8耐で優勝した Honda CBR1000RRW(JSB1000仕様) 午後は雨が降りそうな可能性も有ったので予定を変更して 浜松と真逆方向の伊賀に行き 日本100名城の三重県[伊賀上野城]に寄って帰って来ました 今日の撮影が楽しかったので、 ![]() スーパーフォーミュラ 2016 第3戦 富士 の招待券 来週7/16・7/17に富士スピードウェイで行われる、 スーパーフォーミュラにも行って また撮影を楽しもうか悩み中 自分でもそこそこのモータースポーツ好きと思っているけど、 スーパーフォーミュラにはあまり魅力を感じない 開幕戦もチケットがあったのに 同日に富士スピードウェイでおこなわれた 2016モーターファンフェスタの方に行っていた スーパーフォーミュラは過去9割以上の確率で 招待券を使用していないけど、 今なら撮影の為に行っても良いと考えてる ※追記 結局、同日に行われた会社のボーリング大会に行った為、 今回もスーパーフォーミュラへは行きませんでした |