![]() 画像の撮影は6000×4000サイズで撮影していますが、 容量セーブの為、画像を小さくしてアップしています 当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。 また、他サイトへの引用を厳禁いたします。 Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. 2020年10月 やっと待ちに待ったコロナ禍でのS-GT、 2020年初の観客動員日になります コロナ禍でレース観戦がなくなり 退屈な日々を過ごしていましたが・・・ と言いたいけど それなりに充実した楽しみ方をして行きていますが・・・ 楽しい事ばかりでなく、 前日に HONDA-F1撤退会見がおこなわれ 非常に複雑な気持ちで来ています ![]() AUTO SPORT(オートスポーツ) No.1539 2020年10月30日号 ホンダF1参戦終了につき。 やっと第4期Hondaも勝てるようになったと思ったら 撤退と言う事でHondaらしいと言えばHondaらしい ![]() 第4期Honda-F1 優勝マシン ・2019 RB15 オーストリアGP 1/18(全世界 504個限定) ・2019 RB15 オーストリアGP 1/43(全世界 750個限定) ・2019 RB15 ドイツGP 1/43 ・2019 RB15 ブラジルGP 1/43 これからどんどんコレクションが増えると思っていたのに と言うのは本音のようで半分冗談ですが、 第4期前からのコメントや経緯を考えると いろいろと思う所があって非常に残念 予選日は朝の公式練習に間に合えば良いので 朝5時に浜松を出てマックスバリュで買い物しても 余裕で7時くらいには到着 ![]() 2020 S-GT 第5戦 フジスピードウェイ 土曜 予選日 富士スピードウェイは昨年の5月のS-GT以来なので 1年5ヶ月ほど来て居なかったけど いつもどおり何も変わっていません 練習走行の時間は9時からでまだ時間も有るので 先日シーズン2が終了したばかりの 「半沢直樹」の1の方のBOXを来る時から見ていましたが そのまま見て時間潰し ![]() 半沢直樹 シーズン1 ブルーレイBOX 丁度よい感じで公式練習の時間になったので移動開始 P7に停めれたのでそこからだと移動が楽 いつもどおり奥から撮影して戻る感じで GR Supraコーナー(旧・プリウスコーナー・ネッツコーナー) から撮影しながら周ります ![]() 2020 Red Bull MOTUL MUGEN NSX-GT 今年のNSX-GTの中で注目のカラーリング レッドブルカラーの無限NSXですが、 開幕前のテスト限定カラー[白いレッドブルNSX]も 撮影しておきたかったけど、コロナのせいで・・・ ![]() レッドブル・エナジードリンク ホワイトエディション 個人的には白のレッドブルの味嫌いじゃないです レイブリックNSX-GT ![]() 2020 RAYBRIG NSX-GT 今年のレイブリックも チャンピオンを獲得した2018年カラーに近い感じで残念 毎年大きく変わっていろんな仕様にしてくれた方が嬉しい その2018年のエブロのモデルがしばらく前に発売されて まずは通常版からですが今後チャンピオン仕様の発売も 予定されているのは嬉しいけど2016年型は??? ![]() 2018チャンピオン車両 エブロ 1/43 レイブリックNSX-GT ・2018 エブロ1/43 レイブリックNSX-GT(チーム国光200個限定別注品) ・2018 エブロ1/43 レイブリックNSX-GT(通常版) 今回スタンド裏のブースにエブロのブースが無くて残念だったけど、 エブロのブログ・SNS見たら社長も来ていたようで コロナ禍の中でも社長も元気そうで良かった 現在(第4戦終了時点)シリーズランキング1位の ケイヒンNSX-GT ![]() 2020 KEIHIN NSX-GT 練習走行だけど、今回は我慢のレースになりそう 話にならないレベルで遅いけど、 この状態(ハンデ)でも早く走らないと このレースで逆転されてしまうし、 まだ鈴鹿もこの状態で走らないといけないから 良い感じのセットを見つけてほしい 今年はすべてのレースで呪われている感じの ARTA NSX-GT ![]() 2020 ARTA NSX-GT 今まで今回はARTA-NSX良いんじゃね?と思うと 不幸な事が有るARTA-NSXですが、 今回も良いんじゃないかと思う仕上がりで 死亡フラグが立ってる 決勝レースセットとか走り込みの時間ですが、 ![]() 練習走行途中タイム (予選セット前) 現時点で8号車ARTA-NSXが1位 決勝のゴールまでこの勢いを維持してほしい 300クラスのNSXは 道上さんの所が良い感じ ![]() 2020 Modulo KENWOOD NSX GT3 練習走行終了時点で 300クラス3位で、今回なんだかわからないけど速いです 練習走行の時間も終わり、 撮影楽しんだので予選は見ないで 富士スピードウェイを出ます 帰りは昨年の公式テストの時のように マンホールカードを頂くためにいろんな所巡って帰ります ![]() マンホールカード 知らないうちに静岡県のカードもまだまだ増えていて 終りが見えない 富士市辺りを走行している時に 朝から富士山見えないとふと思って と言うことはチャンスと言う事で JR富士駅に寄って行きます ![]() JR富士駅 ココに来た理由は 男前証明書を頂くためです ![]() 男前証明書 これは富士山が見えない時にしか頂くことが出来ない 男前の証明書ですが、 今までこの付近(高速ではなく下道)を走行している時に 案外良い天気ばかりで頂く機会がなかったけど 今回ついに念願叶ってやっと頂くことが出来ました 時間的に予選は終了していますが スマホで確認しないで家まで帰り 録画していた中継を見て ARTA-NSXが予選1位で明日も期待できそうで良かった 翌日編に続きます |