![]() 画像の撮影は6000×4000サイズで撮影していますが、 容量セーブの為、画像を小さくしてアップしています 当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。 また、他サイトへの引用を厳禁いたします。 Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. 2021年10月 今年はS-GTの第3戦に行く予定だったけど 緊急事態宣言や実際にコロナの感染者数がピークだった事もあり SUPER-GTは観客動員数制限で チケットの入手も困難と言われていたのに自粛していました ![]() 2021年 SUPER-GT 第3戦 チケット その為、鈴鹿に行くのは 3月のS-GTのテスト以来です 先月放送が終了した 「小林さんちのメイドラゴン」の2期が アニオリが多い割に原作を読んでいた時から アニメ化で期待していた所まで2期の中で描かれていなくて (ハルヒ2期で消失を期待していたけど描かれなかったのと同じ感じ) 2期放送に合わせ1期のBOXを購入していたけど ![]() 小林さんちのメイドラゴン BD-BOX 久しぶりの適度なドライブと言う事で BOX購入していただけで1期は放送時期以来見ていなかった為 朝からメイドラゴン流しながら鈴鹿へ移動 朝食の代わりに 先日販売になったイオン限定のビックリマン 「天使が悪魔になっちゃった ビックリマンチョコ」 を食べながらですが、今作はなかなかお気に入り ![]() イオン限定 天使が悪魔になっちゃった ビックリマン スーパーフォーミュラだから混んでいないだろうと思っていたけど 朝7時前の時点で駐車場は鋪装の方へ停めれて仮眠し 入場時間になってからのんびり入場 思った通りまったく混んでない ![]() 2021年 スーパーフォーミュラ 最終戦 鈴鹿 天気は微妙な感じ 天気予報は午後から晴れになってるけど 今にも振りそうな曇り ホンダブースに行くと ![]() 2021年 アルファタウリ AT02(ショーカー・ニセモノ) アルファタウリのAT02っぽい車両がありましたが 中身はいつものSTR13です ![]() アルファタウリ AT02 正体 STR13-04 (2018年トロロッソ・ホンダ) STR13-04号車は 昨年2020年はアルファタウリ AT01風で 一昨年2019年はトロロッソ STR14風と 扱いが酷いですが、ある意味で有効に使っているのかも知れない ホンダブースでは 幻のF1日本GP仕様のHonda F1車両のポスターも配布していたけど ![]() 2021年 幻のF1日本GP仕様 ポスター よく見るとリアウイングが「ありがとう」ではない 本当はこの仕様で日本GPの予定で、 このポスターは日本GPで配布の予定だった物では?と思ってしまう よろこんで頂きましたが、サイズが微妙なので 専用の額を用意して入れたい 朝からTCRJ Sundayシリーズと言うレースの予選が行われていました。 童夢もチームとして出ていますが、 毎戦ドライバーが違ってシリーズランキングとか狙ってない感じで まったく興味なかったけどシビックTCRだけ撮影 ![]() 2021年 TCR JAPAN 童夢 98号車 猪爪 杏奈 フリー走行開始の時間と同時に雨が降ってきたけど お構い無しでコースインしてくれて良かった 最終戦を残してチャンピオンを獲得した、野尻 この車両を撮影しに来たと言っても過言ではない ![]() 2021年 チーム無限 16号車 野尻 智紀 今までまったく良い所がなかった 2020年のチャンピオンの山本ですが このフリー走行では雨の中トップタイム ![]() 2021年 TCS NAKAJIMA RACING 1号車 山本 尚貴 今季はコロナによる入国問題も有り 国内レースに復帰の前戦でもリタイヤのカルデロンさん ![]() 2021年 ThreeBond DragoCORSE 12号車 タチアナ・カルデロン 前戦の終盤では凄いバトルを見せてくれて 3位表彰台を見せてくれた牧野 ![]() 2021年 DOCOMO TEAM DANDELION RACING 6号車 牧野 任祐 30分間のフリー走行の撮影を終えて 先日発売されたスパロボ30もまったく手付かずなので 早く帰って日曜日を満喫しようと思いましたが・・・ ![]() PS4 スーパーロボット大戦30 超限定版 せっかく久しぶりのレース観戦に来ているという事で とりあえずレーシングシアターに行っておきました レーシングシアター展示車両 ![]() 1988 マクラーレンホンダ MP4/4(前期型) 1988 RA168E 2018 RA618H 2019 トロロッソ・ホンダ STR14 STR14がショーカーではなく展示されているのは初めて見ます ![]() 2019年 トロロッソ・ホンダ STR14 ゼッケンが付いていないのが気になりますが それ以上に車体ナンバーが気になるので(本当にSTR14なのか) ![]() 2019年 トロロッソ・ホンダ STR14 運転席 頑張って車体のシリアルナンバーを撮影しようとしましたが 光が無さ過ぎて無理でした 1階部分にはF1時期に合わせてなのか、 現在のホンダドライバーに関わる物が飾ってありました ![]() 2020年 FIA-F2 角田裕毅 レーシングスーツ 2019年 FIA-F3 角田裕毅 ヘルメット 角田だけではなく、フェルスタッペンに関わる物も有りましたが なぜがアルボンの物も有ったけど 「ワタクシじゃなければ見逃しちゃうね」 って感じで、まるでペレスの物の様に展示してありました まだ3時間半も有るのかよ、帰ろうって感じでしたが 再度ブースの方に行き 今回は毎年東京で開催されているモータースポーツジャパンも 同時開催という事でしたが、 ![]() ラリーカー たくさん TOYOTA CELICA GT-FOUR(ST185) TOYOTA CELICA GT-FOUR(ST205) TOYOTA GR Yaris WRC NISSAN ダットサン240Z SUBARU IMPREZA WRC 2008 MITSUBISHI ランサーエボリューションIII Gr-A ラリーカーはまったく興味ないです フォーミュラ展示も有りましたが ![]() SPIRIT HONDA 201 事前の告知ページ見た時は HondaF1第2期の一番最初のSPIRIT HONDA 201cだと思ったけど このコレクションホールでもいつも見ている印象のF2車両を わざわざ持ってくるなら他のレア車両を持ってきて欲しかった (このカラーリングの車両を持ってきたかったんだろうけど) 他に展示されていたフォーミュラ車両は どれもどこかで見ている車両ばかりですが BRABHAM BT30 MARCH 742 NOVA 532 SPIRIT HONDA 201 RALT HONDA RH-6-84 SF14・ダラーラ・トヨタ 昨年のインディ500で佐藤琢磨が優勝した車両を 2台並べたイベントと比べると、ラリーカー・フォーミュラーカーが これだけ並んでいても昨年のほうが満足度が高かった その後もなんやかんやで時間を潰して 気がついたらもうスタートの時間 スタートでいきなり野尻が良い感じに順位アップ さすが今年のチャンピオン ![]() 1週目 S字手前 ![]() 1週目 S字手前 良い感じと思ったら勢い良すぎて 次の週にホンダ同士の同士討ち ![]() 2週目 1コーナー 前戦のモテギでは初優勝で調子が良さそうな大津 ![]() 2021年 Red Bull MUGEN Team Goh 15号車 大津 弘樹 野尻と大津でチームのランキングは無限で余裕だろうと思っていたけど 15号車のレッドブル・無限と 16号車の目玉・無限は別チーム扱いで 何か意味があってしているのだろうけど勿体ない リバリー(カラーリング)が全く異なると同チーム扱いにはできないのか? 2021年開始時にいろいろ話題になった松下 信治だけど、 予選ではPPを獲得、しかしスタート時にペナルティがあり 決勝では順位ダウン、勿体ない ![]() 2021年 B-Max Racing Team 51号車 松下 信治 決勝の序盤に野尻と接触してしまい せっかく上位だったのに下位に沈んでもったいなかった大湯 松下がペナルティだった事を考えると 優勝していた可能性も有るので非常に残念 ![]() 2021年 TCS NAKAJIMA RACING 64号車 大湯 都史樹 このレースで優勝した福住 2021年はSugoでも優勝し年間2勝で ランキングも2位、S-GTでもこの調子で頑張ってほしい ![]() 2021年 DOCOMO TEAM DANDELION RACING 5号車 福住 仁嶺 もちろんレースの最後までは残っていません、 レース半分くらいで鈴鹿を脱出 S-GTと比べるとスーパーフォーミュラは 金銭的なコスト(入場料・高速代・ガス代・現地での出費)が 満足度に対して全然足りないと、いつも思っていましたが・・・ 今回は鈴鹿サーキット内のミニカー屋で 先日ネット販売された 2021年幻のF1日本GPで販売予定だった限定ミニカー が朝イチで行ったら残っていたので 既にプレ値になっている物を定価で購入できたので満足ですが・・・ ![]() 2021年 幻のF1日本GP 限定販売ミニカー やはりF1日本GPの時に発売日に現地購入したかった (今回、現地購入できたけど1種のみだったし、やはり4種欲しい) 鈴鹿は本来ならば行われる予定だった F1日本GPに向けて準備していた形跡が多く見られました (限定ミニカーの残りもそうだけど) F1日本GPを楽しみたかった ![]() 2021年 F1日本GPに準備していた形跡 この悔しさはいつもどおり 毎年販売されているF1のゲームで晴らします 今年はPS5版も販売されて、さらにクオリティUP ![]() PS5 F1 2021 この1週間後には、ツインリンクもてぎに SUPER-GT 第7戦を見に行ってきました。 レース観戦と撮影を楽しんでいます |